教室の情報や、

販売メニュー、

日々のことなど…

ウォレスとグルミット

Netflixのオリジナルでウォレスとグルミットの新作が配信されている。初代からのファンとしては、久しぶりの作品はほんとに嬉しくて速攻観た。 おそらくひつじのショーンと言ったほうが、アードマン作品では有名で、ウォレスとグ

Read More »

巳の年スタート

夫と休みが合うお正月は映画に行くことが多く、今年は夫婦50割を使える事に気づき、ちょっと得した気分。売店でドリンクとおやつを買うのに財布もゆるゆる。。今年も経済まわしてくぞ! それぞれの実家に日帰りでゆくのだけど、うちの

Read More »

2024.大晦日に思ふ

仕事の合間に欠かせないラジオ、天気や交通機関の情報ゲットは朝かかせない、時間を気にせず聞けるポットキャスト、だいたい洗濯物を干しながら聞くのが、平野紗季子ちゃんの「味な副音声〜voice of food〜」もう5年も配信

Read More »

紅葉シーズンはボジョレ会

ワインを嗜みたいと思うけど、たくさん量を飲めない=酔っ払う。ぐびぐび飲んでる人たちに混じってワイワイする恒例の会。私の手元にはビール(笑)ちょびっと味見させてもらうのもなかなか楽しいひと時。会の中では1番若手になってしま

Read More »

食欲の秋

青空の下、大人の最上級のおもてなしをしていただきました。お昼からいただくお酒は最高、心地よい山風が吹く中のBBQは初めての体験。贅沢な時間でした 夕方からもう一本、私もまだまだ若いなぁとかけ足で、街へくりだす。ずっと行っ

Read More »

2025ハチラボカレンダー

今年も残すところ二か月きった、歳をとるごとに月日の秒速があがると先輩たちから聞いてたけど、全くその通りだ。今年もオリジナルカレンダーが、何とか形になった。これも急ピッチでイラストを描いてくれた友のおかげ、ありがたいかぎり

Read More »

ビールな休日

ここ数年のうちにクラフトビールのお店が増えてる実感、自宅から徒歩圏にも昨年できた横川Breweryがある。ビール好きなもので、昔はわざわざ県外の醸造所を狙って、旅の予定をくんでいたほど。 日曜日のお休みは年に数えるほどし

Read More »

食品表示シールの大切さ

久しぶりのマルシェ出店にあわせ、今まで商品に貼っていた食品表示のシールを一新、食品衛生法もいろいろ改正されアレルギー表示やカロリーなど、正しい表記の形で。 後輩のアドバイス(keikobakery)チェックを受け、こうい

Read More »

朝活はヨガ

10月に入って過ごしやすい今日この頃、睡眠不足に悩まされ(枕難民)体調不良に陥っていた夏が嘘みたいで、身体が軽く食欲もかなり出てきました。 エアコンの中で過ごす時間が減ったのもあり、体のこりが少しずつ改善、整体に1ヶ月通

Read More »

20代ぶり⁈のかき氷

夏の風物詩「かき氷」毎年食べたいけど頭痛くなるし…と何年も避けてきた食べ物、いや飲み物といってもよい。飲むんならビールでいいや、どうせ水じゃんと半ばバカにしていた。 生徒さんたちからあそこの氷は絶対大丈夫!と太鼓判をおさ

Read More »
上部へスクロール