2025GWの食メモ

maruのカレンダー
実家で贅沢にうえの穴子めし

炭の香りをまとった甘辛い味付けのあなごがみっちり敷き詰められたお弁当、やっぱり元祖「うえの」4ヶ買ったら渋沢さんが一枚飛んでいきました。みんなで食べると美味しさもひと塩!

SHEBACAFEのランチデリプレート

10時半から開いていて朝活ヨガの帰りにタイミングよく入店。ボリューム満点!いろんな食材をいっぺんに摂れて体を労れるプレート。ドラゴンフルーツを使ったスムージーに衝撃を受ける、これだけ飲みに来たいぐらい。コーヒーも好みの深煎りで美味しかった。

1年ぶりの「おちらと」サーモンのムニエル

いつものメンバーで、彼女の席も確保!思い出話しをしてると、そこにいるみたいに感じられる。みんなの中にずっといてくれてありがとう。美味しいスープとサラダもついて、満足のフレンチコース。お箸の提供も嬉しいとこだし、田園広がる風景もご馳走の一部分。今年はライス中盛に、胃腸の調子が上がってきて嬉しい。

PAIN&SANDWICH LULU、半分は夫へのお土産

島根県邑南町にあるパン屋、ここは昨年連れて行ってもらいめちゃくちゃハマってしまったお店。パンとサンドの種類も多くて選ぶのに困ってしまう、焼菓子も好みのものが多くて、ブロンディにありつけてラッキーだった。季節によってフルーツが変わる、バナナケーキも優しい甘さで大好き。

新緑の中で笑顔いっぱい
上部へスクロール