
2007年にスタートしたハチラボ。当時は居酒屋のアルバイトと併せて、月に6回の開講日だった。通いこんだカフェや雑貨屋さんの店頭にこの通信を置かせてもらって、それを目にした方が申し込みをくれ、口コミでじわじわと生徒さんが増えていった。SNSなどない時代はこの方式で、イベントのフライヤーなど店頭に所狭しと並んでいたのが懐かしい。現在の最新号はvol.106となりハガキサイズでお届け(発送希望の方はリクエストください)印刷・デザイン業を営む夫は写真撮影も担当、私は好きな雑貨でレイアウトを指示している。駆け出しの頃のものは少し恥ずかしいが、こうして形に残していて良かった。

この別冊に記載された事で、生徒さんがじわりと増えてパン教室一本でやっていくことになった。これをきっかけにパンフェスなどのイベントに出店する流れができたんだと思う。当時を振り返ると、流れに身を任せて自分の立ち位置がぶれないよう、身の丈にあったやり方で、参加される生徒さんに楽しんでもらえるようなメニュー提案を常に考えていた(当時は月1回でメニューを変えていたので)お蔵入りのレシピもかなり存在するが、若さゆえの勢いがあったから出来たのかなとも。
当時から通っていただいている生徒さんもちらほらと。。。この場を借りて感謝を伝えれたらこの上なく、皆さんに支えていただけての18年。これからもよろしくお付き合いお願い致します。そして、今年は新たな第二章への流れへ乗っかっていることも、ここに記しておこうと思う。